みんなの給食
メニュー名 | ジャージャーメン(メン)(ソース)、ちゅうかきゅうり、マーラーカオ、牛乳 |
---|
写真 |
|
---|
都道府県名 | 12 千葉県 |
---|---|
学校名 | 市川市立 塩焼小学校 |
ニックネーム | s,k |
説明 |
今日のデザートは、「マーラーカオ」という蒸しパンです。 中国語で、「マーラー」がマレーシア、「カオ」 がケーキという意味です。 マレーシアから伝わったケーキのということで、この名前がつけられたそうです。 ふんわりと優しい味がします。給食室で、一つ一つ手作りをしました。 ジャージャーメンは、メンをソースに入れて、食べます。 ソースはとてもおいしく、10人以上がおかわりしていました。 |
メニュー名 | ホイコーロー丼、中華サラダ、コーン卵スープ、大豆小魚 |
---|
写真 |
|
---|
都道府県名 | 12 千葉県 |
---|---|
学校名 | 柏市立 土小学校 |
ニックネーム | 高菜チャーハン |
説明 | 今日の給食は中華でした。特に、中華サラダが大人気で、おかわりに行列ができていました。コーンたまごスープも、トロトロでとても美味しかったです。 |
メニュー名 | さばのゴマ味噌煮と即席漬けと誤汁とご飯 |
---|
写真 |
|
---|
都道府県名 | 12 千葉県 |
---|---|
学校名 | 柏市立 土小学校 |
ニックネーム | タレご飯 |
説明 | サバの味噌煮は、サバを二時間以上煮込んで、食べやすいようになっています。即席漬けは味か濃くて美味しいです。呉汁はたくさんお変わりしている人がいました。サバのタレをご飯にかけて食べるのがおすすめです。 |
メニュー名 | ごはん 豚汁 からあげ 牛乳 |
---|
写真 |
|
---|
都道府県名 | 46 鹿児島県 |
---|---|
学校名 | さつま町立 柏原小学校 |
ニックネーム | さっちゃん |
説明 |
豚汁は、豚肉と野菜がたくさん入っていておいしかったです。 からあげは1人2個食べることができましたジューシーで、みんな「美味しい」と言って喜んでいました!! ご飯は、さつま町は水がきれいで有名なので、きれいな水でたいたご飯は美味しかったです!! 暑くなってきたので、牛乳もガブガブ飲んでいる友達がいました~♪ |
メニュー名 | 【サンプル】からあげ |
---|
写真 |
|
---|
都道府県名 | 千葉県 |
---|---|
学校名 | 〇〇小学校 |
ニックネーム | いちごミルク |
説明 |
一口噛むと溢れ出す肉汁! 年に1?2回しかでないレアメニューの一つ! でたら必ずじゃんけんでの奪い合いになるよ。 からあげ一つでご飯一杯食べれちゃう! 衣はサクサクでほっぺたが落っこちちゃうほど美味しいんだ! |